最初の一歩
2025年3月25日(火) 新潟に行きました
新潟の大学で留学生に日本語を教えている友達が、ゲーム活用を考えているというので、久しぶりに会いに行きました。 そして、新潟の日本語教師のお集まりにおじゃましました。
ツナグヒラクのコミュニケーションゲームをご紹介して、いくつかを体験していただきました。 また、業界のいろいろなお話も伺いました。 その中で、学習意欲を高めたり、交流イベントなどでも使えそう、などというご意見をいただきました。
シャベロクの滞日外国人バージョンを試作
日本語学習教材にも、交流イベントにも使えるのではないかと、シャベロクの形式で作ってみることにしました。
シャベロクといえば「出来事」です。まずは、情報収集しながら出来事の候補をたくさん出してみます。 「つなかるひろがるにほんごのくらし」という文部科学省の日本語学習サイト、 図書館で借りまくった参考になりそうな書籍、ネット検索やAIのまとめなど、様々な情報にあたりました。
新潟の友達も、留学生向けの出来事を考えて、学生さんにも少し試してみてくれました。